コルセットはどのタイミングで外すの??
腰痛・ぎっくり腰などによりコルセットを着け始め、
気づけば治ってるのにも関わらず、外したら痛みが増強したり、
またやってしまいそうで怖いという理由で外せない方が見受けられます!
コルセットは腰の痛みを治すものではありません。
腰の動きを制限するものなので、必ずしも巻くだけで良いわけでななく、
コルセットを巻く事でのメリットとデメリットが存在します。
メリット
・腰部の動きを制御する
・腰部、体幹を安定させる
・保温効果
・腹圧の上昇(腹圧が上がる状態とは体幹が安定してるときです)
デメリット
・周りの筋力の低下
ずっと巻いてると、腰周りの筋肉がコルセットにより支えれた状態になってしまい、
筋本来の力を発揮できず弱まってしまいます。
外すタイミング
まず急には外さないで下さい!!!
ある程度動きがとれてても、意外と少しの動きで痛みが出てしまう事もあり、
折角、痛みが良くなってたのにぶり返してしまう事も
まずは家にいる時間で動かない時は外し、
仕事など腰に負担がかかる時は巻いて、
少しずつ負担が少ない動きから外していって下さい!!
外すタイミングなど分からない場合は通われてる病院の先生に相談してみましょう。
みちた整骨院
住所 神奈川県相模原市中央区相模原5-9-1安平ビル102
電話番号 042-704-8557
受付時間
午前診療 9:00~13:00
午後診療 15:00〜19:30(土曜、祝日は14:00~17:00)
ムチウチ・交通事故治療の方は平日21:00まで受付しております!
休診日 日曜日
当院Facebookはこちら
http://bit.ly/1QLRoni